例の感染症になってました

雑記

また更新の間が空いてしまった・・・。
というのも、一家で例の感染症になってました。
息子に至っては、生まれて初めての熱で、それがいきなり未知の感染症で、40℃超えで・・・焦りました。

私がしっかりしていた時の話

仕事のことはあまり書かなかったけど、こう見えて、患者の急変に出くわす率の高い人で、院内全館放送は2回経験があります。
1回目はリハビリ中の急な意識消失
(全然歩ける人が急に倒れた。やや痙攣もあり、TIA発作?結局原因不明とのこと)

2回目は普通に外来付近を歩いてたら、前を歩いてた人がフラフラしながら過呼吸で胸を押さえて倒れた。
(コレは・・・パニック発作だったとのこと💧救急外来前だし、さっさと処置してもらえたみたいで良かった。)

まあ、全館放送はこんなもん。
隠語でコードブルーって言ったり、コード99って言ったり、病院によって様々。

三次救急の呼吸循環チームに所属していたから、リハビリ中の心停止も経験ある。
たまに心停止しちゃう人。

え、、、そんな人、リハビリするの?
って思う人もいるけど、本人は高齢で、積極的な治療はせずに自宅で最後を過ごしたいって希望があって、車椅子でも最低限同居人が介護できるレベルに持って行く必要があった。
突然死のリスクの説明済みだけど、自分のリハビリ中にしなれるのは勘弁🙏💧

訪室したら車椅子に座ってて、「しんどいから寝たい」と言われた。
この人にとっては、車椅子に座ってるだけでもリハビリ。
もう負荷のかかるリハビリは十分だったから、すぐベッドに戻した。
寝ていることが多いため、体が痛いと訴えも多く、本人の希望通り軽く体をほぐして、ポジショニングも良い感じにした。
「ありがとう・・・楽になった。ありがとう・・・本当に、ありがとう・・・・・・」
そのまま心停止。
やめてよね。
その漫画みたいな死亡フラグ。

結果、この時は、ながーーーいポーズだった。
慌てて叩いて、大声で意識確認したら戻ってきたけど・・・

後ろを振り返るとAED持って複数名準備してくれてて・・・。
モニタでアラームなったとは言え秒でこの対応はさすがCCUでした🙏

これは、フラグのセリフ含めて一番ヒヤヒヤした経験だけど、もう数え切れないほどの死線をくぐってきた。
急に致死性不正脈が何の予兆もなくでる人や、A乖離+3枝病変のヤバい人や、ヤバすぎてリハビリ中のPA圧の指定までされた人も・・・。

怖すぎてDrに相談したら
「あ、恐れていたことが起こったら、それはもう心マして待ってて下さい。(笑顔)すぐ行くんで。」と。
調子の良いDrは
「リハビリの時間教えて下さい。僕がついててあげますから」的なことを言って、一度も来なかったり笑
みんな肝座ってるんですね・・・。

そんな状態でリハビリなんか、、、
そうなんだけど、みんな生活があるし、寝てばかりもいられないんですわ。現実は。
無理難題言われるんですわ。
私だって、安全安心でやりたい。
そんで、こんなリスクを背負ってやってるって世間からは思われてないから、理解もされない悲しき職業でもある。

医師や看護師の処置中に亡くなったと聞いても、すぐに文句が出る人は少ないと思うけど、リハビリなんてリスク説明して同意を得ていても袋叩きだ。
そんなとき何を言われても、返答できるように、ちゃんと勉強してエビデンスに基づいてリハビリしてるわけで、直感や感性ではしていない。
・・・まあ、もう辞めたんだけどね。
この職業の、こういう理不尽なところも嫌だったなーと思う。

とまあ、話を戻して、そんな経験が買われて、病院を変わってからはリスク管理の勉強会の依頼をされることも多く、安全対策委員会にも所属していた。
医療関係者なら、あぁ・・・あのハードな委員会か。とわかる思う。
ヒヤリハットとか、事故・クレームに対して、どういう対応が良かったのか他部署と話し合い、総括し、マニュアル作成などいろいろ。
自分の部署で起きたそういった案件に対して、当事者に指定のレポートを書いてもらい、フードバック・考察・対策し、委員会に提出し、そこからのフィードバックも全体に指導したり・・・
指導したり・・・ね。


指導してた立場だったのに、なんだこの有様は。
仕事から離れて何もできなくなった?それとも我が子だから?
焦りまくった。

子どもの高熱に焦りまくる

まず、夫だけ感染して、私たちは元気にやっていた。
夕方頃に眠たそうにしてたから、いつものように寝かしつけて。
その時にちょっと熱かったから、熱を測ったら37.5℃

きたかな?と思った。
水分補給が大事だから、哺乳瓶を洗おうとしたら、息子も起きてきた。
いつものようにシナぷしゅを見せて、その間に洗い物を済ませようとしたら、
息子が動かない。
いつもシナぷしゅがつくと、嬉しそう声を出してに立ち見する息子が
全然動かない。

洗い物を中断して様子をみたら、一点を見つめたまま仰向けで動かない。
さっきより熱い。

熱は38.0℃
急に
熱性痙攣や脳症などが頭によぎる。
幸いミルクは飲んでくれる

小児科は閉まってて、夜間外来までは3時間。
どうしたらいいのか、行政の案内通りのところに連絡してみるも
「A病院が今日の当番なのでA病院に連絡してください」
→うち、小児科対応してないのでB病院に…
→そもそも電話が繋がらない。 

状態を聞かれたから答えたら、
「おもちゃで気を紛らわせて遊んであげて下さい」とか、意味不明な回答が返ってきたり(一点見つめして動かない息子をおもちゃで遊ばせる??)
熱がどんどん上がってきているのに
「手足熱いなら、もう体温上がりきってるので大丈夫です」
と言い切られたり(結局座薬使っても体温は上がり続けた)
本当にずさんな対応そのものだった。

こんなのばっかで1時間半も電話でたらい回しにされる。
どう対応していいのか誰も何も言わない。
聞いたことが返ってこない。
息子はどんどん熱くなってる。
電話口で怒って口調を荒げたりもした。
大きな声を出しても、早口で嫌みを言っても、何か対応が変わるわけでもなく、逆効果なのに。
無駄なのに・・・焦って・・・

元々この子を産む予定だった総合病院(少々ネタバレになるけど、妊娠中トラブって総合病院→大学病院に転院します)の看護師さんだけがすごく良い回答をくれて
「この時間は救急車以外の方法はありません。
その状態なら、救急車は呼ばなくても大丈夫です。
手足が硬直して来たりけいれんがあれば呼んで下さい。
それがなければ、鼠径・腋窩・頸動脈のところを冷やして夜間外来まで待ってください。」
と説明してくれた。
何でこの説明を聞くのに10件近くも電話かけて、1時間半もたらい回しにされなければならなかったんだろう。


結局、夜間外来で坐薬をもらって、
指示された時間の最短間隔で入れても、熱は上がり続けて40℃を超えた。

夜中に何度も起きてくるから、ミルクを飲ませて必要に応じて座薬もいれた。
尿は熱いし、便も下痢気味で、ミルクの間隔も狭くて、新生児以上に起きてお世話をしたし、子どもが寝ているときも心配で寝れなかった。

幸い、次の日すぐ病院に行けて、母子ともに陽性判定いただきました💧
私も病院から帰ったら38℃あって、ちゃんと陽性だった。
息子は一番高熱だったし焦ったけど、回復も一番早くて今は元気になりました。

その後の経過

後遺症が残ることもあるそうだけど、息子は見た感じ何もなし。夫はやや嗅覚が落ちた印象だけど、戻ってきている。
私も大丈夫だけど、食欲がなくて3kg痩せて、そのまま・・・

息子や夫は熱が一気に出て、ピークを過ぎたらラクになった感じだったけど、私はずっと無理をして動いたとしても、薬を飲んで寝てたとしても、何をやっても38℃台が3日続き、ピークもなくダラダラ続く感じだった。
後者の私だけ、高齢者の熱でよくあるパターン・・・
老けたのか・・・

まあ、幸い目立って何か後遺症があるわけでもなく、みんな味覚もあります。
いろいろな症状があると思うけど、我が家はだいたい、熱、咳、喉・頭・関節の痛み、鼻水・・・といった感じで、風邪との違いは高熱が出てる時間の長さだったような気がする。(解熱剤使っても風邪より長びく感じ)
痰や膿を出しやすくする薬を飲んでいたから、この前の内麦粒腫に効いたんじゃないかと、ワクワクしながら瞼をめくってみたけど・・・
まだありました。
4回も潰したのにコイツもなかなかしつこい・・・

そんな感じで、いろいろとペースが乱れたけど、ぼちぼちやっていきます💦


コメント

タイトルとURLをコピーしました